西区雄踏町にある「堀出前中央公園」へ家族で遊びに行ってきました。
この公園に行くときは、だいたい近くのファミリーレストランで昼食を済ませ、ホームセンターでささっと買い物をして、そのあと公園で遊ぶパターンが多く、気候のいい時期はお弁当を持って行くことも。
また公園周辺には、大型ショッピングモールや赤ちゃん用品店などもあり、公園をメインに、家族でお出かけするにはもってこいのお出かけスポットだと思っています。

さて、公園に到着。車を降りて、息子2人(小学1年、幼稚園年中)が真っ先に猛ダッシュで向かった先は、子どもたちに人気の船の形をした「とびっこ号」!!

妻は息子の後を追って、パパ(私)は1歳半の娘と手をつないで、遊具広場へ。

遊具広場は幼児向けの遊具が複数あり、娘のお気に入りはすべり台。
最近になって、自分ひとりですべり台の階段を上ってすべれるようになり、見ている私も少し楽になりました。
20分近く遊具広場で遊び、娘と「とびっこ号」へ。
娘と何回かすべっているうちに、やっと息子を発見。
幼稚園の息子はローラーすべり台をエンドレス。
小学1年の息子は、新しいお友達ができたのか、ワンピースごっごをやってました。
1時間くらい経ったので、「ジュース買って帰るよ」と物でつって帰りました(笑)

堀出前中央公園は、幼児向けスペースの「遊具広場」、少し大きな子ども向けの「とびっこ号」、親子や子ども同士でボール遊びなどができる「芝生広場」と、子どもの成長に合わせて遊ぶことができます。
また、設備も充実(駐車場101台、多目的トイレ、おむつ替えシート)。
ここまでひとつのエリアで良い条件がそろっている公園は、浜松市内にはあまりないかなと感じます。
小さな子どもの公園(遊具)デビューにはオススメかなと思います。
堀出前中央公園
住所 浜松市西区雄踏町1丁目(西区役所南西)
電話 なし
駐車場 101台(思いやり優先1台、障害者用1台含む 無料)
駐車場利用時間 8時30分~19時(4月~9月)
8時30分~17時(10月~3月)
その他 トイレあり(多目的トイレ、オムツ替えシートあり) 自販機あり
アクセス 車:浜松西インターより、浜松環状線を雄踏方面(南)へ約20分
「とびうお大橋北」の交差点を右折、T字を左折し西区役所方面へ。
バス:浜松駅より遠鉄バス5番のりば 入野 イオン志都呂 舞阪駅行き、
または宇布見 山崎行き「つるが丘入口」下車(約33分)、徒歩約10分
この公園に行くときは、だいたい近くのファミリーレストランで昼食を済ませ、ホームセンターでささっと買い物をして、そのあと公園で遊ぶパターンが多く、気候のいい時期はお弁当を持って行くことも。
また公園周辺には、大型ショッピングモールや赤ちゃん用品店などもあり、公園をメインに、家族でお出かけするにはもってこいのお出かけスポットだと思っています。
さて、公園に到着。車を降りて、息子2人(小学1年、幼稚園年中)が真っ先に猛ダッシュで向かった先は、子どもたちに人気の船の形をした「とびっこ号」!!
妻は息子の後を追って、パパ(私)は1歳半の娘と手をつないで、遊具広場へ。
遊具広場は幼児向けの遊具が複数あり、娘のお気に入りはすべり台。
最近になって、自分ひとりですべり台の階段を上ってすべれるようになり、見ている私も少し楽になりました。
20分近く遊具広場で遊び、娘と「とびっこ号」へ。
娘と何回かすべっているうちに、やっと息子を発見。
幼稚園の息子はローラーすべり台をエンドレス。
小学1年の息子は、新しいお友達ができたのか、ワンピースごっごをやってました。
1時間くらい経ったので、「ジュース買って帰るよ」と物でつって帰りました(笑)
堀出前中央公園は、幼児向けスペースの「遊具広場」、少し大きな子ども向けの「とびっこ号」、親子や子ども同士でボール遊びなどができる「芝生広場」と、子どもの成長に合わせて遊ぶことができます。
また、設備も充実(駐車場101台、多目的トイレ、おむつ替えシート)。
ここまでひとつのエリアで良い条件がそろっている公園は、浜松市内にはあまりないかなと感じます。
小さな子どもの公園(遊具)デビューにはオススメかなと思います。
文/まさパパ
堀出前中央公園
住所 浜松市西区雄踏町1丁目(西区役所南西)
電話 なし
駐車場 101台(思いやり優先1台、障害者用1台含む 無料)
駐車場利用時間 8時30分~19時(4月~9月)
8時30分~17時(10月~3月)
その他 トイレあり(多目的トイレ、オムツ替えシートあり) 自販機あり
アクセス 車:浜松西インターより、浜松環状線を雄踏方面(南)へ約20分
「とびうお大橋北」の交差点を右折、T字を左折し西区役所方面へ。
バス:浜松駅より遠鉄バス5番のりば 入野 イオン志都呂 舞阪駅行き、
または宇布見 山崎行き「つるが丘入口」下車(約33分)、徒歩約10分
ぴっぴのブログ「子連れでおでかけ」では、公園以外のお出かけスポットも、随時更新中!

※掲載情報は、ブログ投稿日時時点でのものです。最新情報は、各管理者またはWebサイトなどでご確認をお願いいたします。
